JewelBox動物保護事業について

jewelboxの動物保護事業

屋号のJewelBoxは、私が初めて飼った犬の名前 『ジュエル。』から来ています。
スピリチュアルにはまるきっかけを作ってくれたゴールデンレトリバーのジュエル。
当時の私にとって、大切な宝物という意味で宝石君とつけました。
(のちにダイレクトにトレジャー君やフィンランド語で宝物のアーレ君もいました)

一般的には、JewelryBoxが普通だと思いますが
Jewelryというのは、イミテーションも含めた装身具のことを指すのです。

一方でJewelというのは、
ダイヤ・エメラルド・サファイヤ・ルビーと言った宝石の原石、天然石を指す言葉。

JewelBoxSHINOに込められた想い

天然石が、磨かれて磨かれて美しい宝石になるように。
今はまだ原石のあなたをピッカピカに磨き上げ
「美しい宝石となるお手伝いをさせてください」
という意味を込めてJewelBoxSHINOなのです。

また、現在我が家には2匹の保護犬と11匹の保護猫がいて
巷では犬猫使いの女神と言われております。

彼らからはいつも愛と癒しをもらっていますので
殺処分される犬猫を1匹でも減らしたいですし
身を削ってボランティア活動されている方
少しでもお力になれればとの思いから
イベントの売り上げの半分を
動物愛護ボランティアさんに寄付しております

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!